証券アナリスト 2次
こんにちは。証券アナリスト2次試験でお困りの方はいらっしゃいますでしょうか?
証券アナリストの財務分析の勉強方法を記載した後に2次試験についても記載しようと思います。
財務分析の1次試験について。財務分析の1次試験ははっきり言って時間との勝負です。当然過去問は④回転は行うものの、それだけでは十分とはいえません。なぜなら、会計の世界は流動的だからです。証券分析と経済は発展のスピードが遅いあるいはほとんどないのですが、会計の世界はものすごいスピードで発展しているからです。それだけ、粉飾が多いということでしょうが・・・何をやってるのだ会計士は!!な~んて。
そこで、財務分析の3つのポイント。①財務指標はテキストに載っているものすべて覚えること(たとえば、インタレスト・カバレッジレシオとか、ROEとか)②過去問を最低4回は解くこと③市販されている本(私はTAC)で過去問と照らし合わせて、出題されていない分野は必ず目を通すこと(わからなくても用語などは覚えておくこと)。
以上を行えば、おのずと合格できると思います。がんばってください。
腕が疲れたので、2次試験は後日に。see you
| 固定リンク
「証券アナリスト勉強法」カテゴリの記事
- 証券アナリスト2次試験(2012.06.06)
- なんべんも…(2012.05.07)
- 2012年 証券アナリスト1次試験 緊急アンケート!!(2012.04.22)
- 明日は一次試験です(2012.04.21)
- いよいよ今度の日曜日です!!(2012.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント