« 日商簿記検定お疲れ様でした | トップページ | 日商簿記検定・・・怒りがおさまらない・・・ »

日商簿記検定・・・っていったい

こにゃにゃちは。月太です。

解答速報を拝見しました。日商簿記2級は第2問と第5問が117回に類似?あるいはまんま?だったようですね。さらに仕訳問題も普通の問題だったようですね。

でも、第3問は難問だったようですね。でも、難問ということは埋没ですし、点数が来ない可能性が高いですから、あまり気にしないほうがいいでしょうね。

2級・・・こんなに難しかったでしたっけ?というのが私の印象です。

さらに・・・。モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

3級はやばいですね。。。やっぱり、試験委員は全く駄目。意味不明。試験委員は隠居した方がいいと思います。

簿記を始める方は、まず、3級からはじめます。そして、2級、1級と階段をあがり、経理に興味をもっていただけ、簿記ひいては会計の発展につながるとおもうのです。しかし、最初の段階でハンマーでたたかれたら、どうでしょう?なにを考えているのでしょうか?

ま、どこかの首相と同じですかね。資格試験の趣旨が全く理解できていないのに、ふんぞり返って、教授だの先生だのと言われてのぼせあがっているのでしょうかね?雰囲気よめってーの。

愚の骨頂。怒りを覚えます。щ(゚Д゚щ)カモォォォン

ちょっと、今から、誰が出題したか分析しようと思います。

もし、一生懸命やって報われなかった方がいらっしゃたら、コメントください。ちょっと過激にコメント返します。

資格月太

|

« 日商簿記検定お疲れ様でした | トップページ | 日商簿記検定・・・怒りがおさまらない・・・ »

日商簿記検定勉強法」カテゴリの記事

コメント

いつも参考にさせていただいております。今回2級受けましたが、、、個人的には難しかった(時間がかかった)印象です。
3問にあれだけのボリュームをもってくるのであれば、もっとサクッといける1番にしていただきたいな、と思いました。
他の資格と並行してこれからも2級対策という感じかなー。(なんとか受かってますように!!)

投稿: pierrot | 2010年3月 2日 (火) 22時20分

pierrot様。こんにちは。月太です。
左様でございますか。やはり2級も難問でしたか。なんとなく、解答速報を見ていて、あれ?難しいぞ?><と思った印象だったのですが、そのとおりだったのですね・・・。
いくら過去問といっても、すべての回の過去問を解くことはできないでしょうし、ボリュームもあることを考えると、3級同様、2級も難問だったと考えられるのでしょうね。
他の資格と並行して学習されているとなると、かなりタイトな生活を送られていると思いますが、困難にめげずにがんばってください!!
今後ともよろしくお願い申し上げます。

資格月太

投稿: 資格月太 | 2010年3月 3日 (水) 12時35分

お久しぶりです。

先日、簿記2級の合格届が届きました!!3番以外で点を取る、という作戦がうまくはまっていました。(1,2,4,5で3完)
また、手ごたえ通りの合格率、14.7%でした…ここ最近としては低いですね。。。

次は中小企業診断士目指します。勉強法参考にさせていただきます!!

投稿: pierrot | 2010年4月 3日 (土) 21時48分

pierroi様!!
おめでとうございます(v^ー゜)ヤッタネ!!
14.7%ですか・・・
物凄い合格率ですね・・・
3級も20%切ってますし・・・

次は中小企業診断士ですか!!

僭越ながら、応援しております。何かお困りのことなどがございましたら、コメントを頂戴いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
資格月太

投稿: 資格月太 | 2010年4月 3日 (土) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日商簿記検定・・・っていったい:

« 日商簿記検定お疲れ様でした | トップページ | 日商簿記検定・・・怒りがおさまらない・・・ »