情報セキュリティ受験について
本日、4月18日に情報セキュリティを受験してきました。
午前Ⅰと午後Ⅱはできた感じがあるのですが、午前Ⅱと午後Ⅰが壊滅でした・・・
午前Ⅰ→午前Ⅱ→午後Ⅰ→午後Ⅱ→合格という順番で採点されるみたいですので、午前Ⅱで爆死の可能性があります・・・
せめて午後Ⅰくらいと思っていたですが、午後Ⅰが全く歯が立ちませんでした。。。
ここまで完膚なきまでたたきのめされると、秋の試験を受験するのをためらいます・・・
今回は、なんだかんだいって勉強したと思っていたので、ひどくショックです・・・というか、寝込みそうです・・・
ということで、残念な結果に終わってしまった情報セキュリティでした・・・
ここで一句。
資格とは
はかなきものね
春のとき
資格試験というのは時間をかけても、不合格だと厳しいですねという意味です・・・
ほんとに泣きそうなのでこのへんで・・・
資格月太
| 固定リンク
「アナリストの喫茶店」カテゴリの記事
- ほっと一息(2012.06.02)
- ネタなし、ヒマなし、おかねなし・・・(2012.05.09)
- そういえば・・・(2012.04.27)
- お陰さまで・・・(2012.04.17)
- 肩コリ・・・(2012.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
受験お疲れ様でした。
私も普段の業務と資格試験のための勉強の力の入れ具合に悩んでいます。
日常業務とそれに伴う関連の勉強に全力出してしまうとなかなか直接業務に結びつかない資格試験がおろそかになってしまいます。
投稿: toroika | 2010年4月18日 (日) 19時27分
toroika様。こんにちは。月太です。
そうですね~。日常業務も全力投球、資格の勉強も全力投球だと、ぷつっと何かが切れますね・・・宅建のときは途中でぷつっと切れました・・・
そのため、私は日常業務は適当にごまかし、資格試験に全力投球してます(笑)
ですが、今日で少しお休みしようと思います。仮に合格していたら、秋はITストラテジストにチャレンジしようと思いますが、合格していなければ、情報セキュリティに再チャレンジです・・・
お互いがんばりましょう!!
資格月太
投稿: 資格月太 | 2010年4月18日 (日) 19時44分
試験お疲れ様でした。
とりあえず結果発表待ちですね。しばらくはごゆっくり。
投稿: を~ | 2010年4月18日 (日) 23時15分
を~様。こんばんは。
ありがとうございます。
少し、というか大分疲れてしまったので、1ヶ月くらい読書月間とします・・・
楽しみにしていた1Q84がストックしてあったので、今日から早速読んでいます。
を~様もがんばってくださいね(・∀・)イイ!
おやすみなさいませ。
資格月太
投稿: 資格月太 | 2010年4月18日 (日) 23時48分