« 2011年7月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

中小企業診断士2次試験 問題拝見しました^^ 問題Ⅳからー

こんにちは。月太です。

問題Ⅳを拝見しました^^

いやー診断士ぽい問題が第1問にズドンという感じですねー。実務補習を受けているような感覚です。

財務諸表をぱっと見て、真っ先に思ったのが、売掛債権、棚卸資産、仕入債務の多さです。両膨らみしてしまったバランスシートですねぇ。
棚卸資産は、回転率または回転期間で挙げる感じでしょうか。

また、借入金による金利負担が多く、経つねを押し下げる要因となっているのでしょうね。某専門学校Tの解答はきれいかなぁと思います(すみません上からな感じで・・・)。

経営分析以外は、問題文は多いものの、冷静に解けばストレートな問題ですね。ここの失点はかなり大きいかもしれません。ただ、常に冷静に受験するというのは困難でしょうから、多少の失点はやむをえないのかなと思います。

例年に比べ、完全な埋没問題がなかった分だけ、Ⅳの得点が合格を大きく左右するかなと思います。

資格月太

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中小企業診断士2次試験おつかれさまでした!!

こんにちは^^月太です!!

試験はいかがだったでしょうか?

某掲示板を見ると、例年くらいかな?と思われますが、問題を見ていないので
わかりません。

しかし、某専門学校の受講生の方でしょうか・・・専門学校を批判していました
ねぇ・・・しかも答練について・・・
答練はあくまで、答練であって、本番と同じはずがありません。
答練はあくまで思考回路を養うためですので、筋が違うとおもいます。
とくに記述式は、仮に同じような問題が答練で出題されたとしても、全く同じと
いうことはありませんから、本番でアレンジしなければならないことを御存じな
いようです・・・

はっきりいって、専門学校を選んだのも自己責任ですから、専門学校を批判す
るのはお門違いですね。

私も情報セキュリティに落ち続けております。でも、それはだれのせいでもなく、
合格するための道筋を見つけられていない自分の責任だと思っています。
もちろん、独学ですので、自分のみということになりますが、使用しているテキス
トに対する批判はしていませんし、むしろ素晴らしいテキストであると思っていま
す。

会計士受験のとき、私の師匠が言いました。

「常に謙虚さを持ちなさい」

と。謙虚な姿勢を持つということは、どのようなことも自分を一歩下げ、行動する
ことです。先の例ですと、自己責任を自分で納得するということになります。

戻りますが、記述している限り、合格の可能性があります。次の口述試験に向け
てがんばってください^^b

おつかれさまでした!!

資格月太

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年度 中小企業診断士2次試験 緊急アンケート!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよ!!

こんにちは。月太です。

さて、いよいよ中小企業診断士2次試験が近付いてきました。

いかがお過ごしでしょうか。

暑かったり、寒かったりする日々ですが、体調に気をつけて
受験してください^^v

国語の問題と言っては来ましたが、専門用語を思い出す必要
はありますので、すこし1次試験の復習もしておくと良いと思い
ます。

あとは、持ち物チェックを忘れずにしてください。

よく、受験会場で見かけるのですが、受験票を忘れたとか、
時計を忘れた(私ですが。。。)とかで、焦っている受験生がい
ます。その瞬間、脳がそれだけで疲れてしまいます。
しっかりチェックしてください^^b

それでは、明日の試験がんばってください^^

資格月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みなさん!!輝いていますかー???

こんにちは!!光の速さを超えたい月太です。

さて、本日、日経新聞から。

新聞のある記事を読んでいましたところ、目がキラキラしているという表現に出会いました。

久しく聞かなかった言葉です。

目がキラキラするためには、やはり、リア充でなければなりません。

そこで、私は思いました!!!!!

( ̄ー+ ̄)

ポジティブになります!!!

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

もともと、ネガティブな月太なので、資格試験以外でも必ず石橋をたたいて渡ってきました。しかし、ネガティブだとどうしても、目がキラキラしません。

そこで、ネガティブを捨てることにしました。友人に話したら、ま、1週間でんなと言われましたが、今回の決意は本物です!!しみついたネガティブ思考をとりはずしていきます!!

ということで、不束者ですが、ポジティブシンキング資格月太になります!!

ポジティブ月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

OSAKE!!

こんばんはー^^月太です。

タイトルをOSAKE!!としました・・・

つまり、お酒が飲みたいということです・・・(´・ω・`)ショボーン

なにを隠そう!!!

( ̄ー+ ̄)

お酒が飲みたいのです・・・

でも、財布がとってもきびすぃので、最近では、コンビニで1本買って飲むことにしております・・・不況のばかー(つд⊂)エーン

さて、中小企業診断士2次試験がいよいよラスト1週間になりました^^

いろいろと過去のブログにも来ておりますが、やはり、問題に応える姿勢を貫いてください。これにつきます。解答は複数ある可能性があります。そのため、いかに問題に応えているかが勝負の分かれ目です。

ラスト1週間、財務分析の指標などしっかり復習してがんばってください!!

資格応援月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はんぱねっす・・・

こんにちは^^お昼の月太です!!

と若干、昼からハイテンションで入ってみましたが、お昼どきに大変恐縮fなのですが・・・お腹が下ってます・・・

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

昨日は後輩とラーメンを食べにいったのですが、久しぶりのお酒がたったのでしょうか・・・ひどく下ってます・・・フリーホールなみです(´・ω・`)ショボーン

ということで、いまからラーメン食べてきます・・・

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

資格月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

連続投稿!!

こにゃにゃちは。月太です。

最近、私の周りでビジネスを始める人が多くなってきました。

この前も、後輩が

「会社やめて海外にいって商材探してきます!!」

なんていっておりました・・・

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

前向き太郎になるのはいいのですが、

「大丈夫ですのん?」

と聞くと、

「商材決まったら、ホームページ作ってください」

なんて言われました・・・

「そりゃー作るけど、バックは高いですよん」

というと、

「先輩と後輩の仲じゃないですか!!気にしないでください!!」

といわれる始末・・・

また、ただ働きか・・・と嘆きつつ、商材が楽しみな月太なのでした。

話は変わって、先輩からつつかれまして、ブログはどうなったんじゃ!!と言われて、

「う・・・」

という感じでした。そのため、ブログを再開する気になったんですね・・・

ブログはやはり日記なので、どーも忙しいと管理ページを開く気にもならなくなって

しまいます。ツイッターも始めたんですが、まったくつぶやかず・・・mixiもやったんですが、全く更新せず・・・

でも、資格月太は毎日、アクセスがあるのでうれしいです^^v

資格ランキングは大幅にダウンしておりますが、トップを目指すことなく、のんびりとやっていこうと思います。

そうそう。少しCMです。まずは、コーヒーのCM。

いえカフェ
http://www.rakuten.co.jp/iecafe/

のんびりしたい、勉強の合間に、本とともに等々、コーヒーはいろんなところで活躍してますね。いえカフェは、私のかみさん(コーヒー歴25年と威張ってました・・・)も絶賛しておりまして、日が経っても美味しいのねと言っておりました。先輩から、アクセスきとらんということで半分怒られてしまったので、ぜひ、アクセスしてやってください・・・美味しそうならご注文お願いしますm(_ _)m

次にIFRS関連です。

会計サポート
http://www.kaikeisp.jp/

これまた、違う先輩が始めた事業ですが、IFRS(読み方はイファース、アイファースなどなど)の講座です。先輩は大学で講義をする傍ら、当該事業を始めました。ちなみに、今、テキストが完成し、拝見したのですが、600ページに及ぶテキストでした・・・私もIFRSは勉強しなければならないと思っていたので、非常に良い機会だと思いました。それは3つの理由があります。

①他の専門学校よりも安価であること。

②彼の授業は非常にわかりやすく、テキストも読みやすいこと。

③市販されている本が知りたい内容に踏み込んでいないが、彼のテキストは踏み込んでいること。

そのため、基本的に市販されている本で理解する私ですが、すでにテキストを入手しております・・・

以上です。

また、後輩が事業を始めたら、CMを打たないといけないなーと思いつつ、よろしくお願いします。

資格月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

資格とは関係ないですが・・・

こんにちは^^月太です。

さっき、ぷらぷらとネット見ていたのですが、生涯現役だと思うご高齢著名人リストを拝見しました。

1位が黒柳徹子さんです。徹子の部屋は35年になるのですねぇ。確かに、あまり見ることはないですが、たまに見るとかなり面白いですものね・・・とくに、黒柳さんのつっこみが・・・

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

次に驚いたのが3位の森光子さんです。91歳!!!

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

ほんとうに91歳ですか・・・若すぎる・・・

そして、最後に。本日いちばんのびっくらこいたなぁーもーは、

じゃかじゃかじゃかじゃじゃん!!

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

9位の野際陽子さんです!!75歳・・・ありえね・・・

ほんとうに75歳ですか・・・若すぎる・・・

やはり、どの著名人の方も、キラキラしてますね^^v

私はいま、ぷか~っと放心状態です。学問に手がつきません!!!

(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

ですが、また、キラキラしたいので、目標を設定します!!

そろそろ中小企業診断士2次、宅建、情報処理試験などなど目白押しですが、がんばってください!!!

応援しております!!

資格月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実務補習⑤

つづきです。最後です。

さて、5日目の最終日です。ここまで、理事の先生、副担当の先生、班の皆さまにこの場をお借りして、厚く御礼を申し上げます。

基本的に、ぐうたらな人間ですんで、興味を失うと、ゼロになってしまうのですが、皆さま方のお陰で、最後まで楽しむことができました。

さて、最終日、いよいよ報告会です。

前回はパワポを利用しなかったのですが、今回はパワポを利用して、説明しました。実際、パワポに最初アニメーションを利用していたのですが、そんな時間はねーと皆さまより意見をたまわりましたので、アニメを全部はずしました・・・ま、私だけで1時間弱話をしてしまったので時間は全くないわけですが・・・

班長が説明をし始めました。最初、社長はふむふむと聞いていましたが、SWOT分析から内部環境分析、外部環境分析の概略のところで、意味不明的な顔になってきました・・・そりゃそうですよね・・・SWOT分析なんてしませんもんねぇ・・・

そこで、班長が説明していたのですが、早く代われオーラを出しました・・・完全に社長が飽きてしまっていたからです。

私の番になりました。

社長が興味を持てるように、初めにこういいました。

「社長の最大のニーズである会計ソフトを今からご説明します。今までの煩わしさからすべて解き放たれます」

と。ま、大げさですが、効果はあったみたいで、改めて座りなおしてくださいました。

1時間弱(私の感覚では30分くらいだったのですが・・・)説明しました。最大のニーズである点だったので、質疑応答を私のときだけ入れました。しかし、社長いわく、私(月太)の説明を社長なりに砕いて聞いたので特にないとおっしゃいました。

う・・・

ショックでした・・・なにもないの~???という感じでした・・・

今日飲むお酒がまずくなりそうだわ・・・と思ったもんでした・・・

他のみんなが説明しているとき、社長の顔と行動を逐一見てました。

最後に社長との懇談会になりました。すると、

「お恥ずかしい話、私は会計のことは全くわからない、いや、忙しさにかまけてわかろうとしていなかった。今回の会計担当の方にがつんと言われた気がしました。今回、事前調査で資料をいろいろ提出しなければならないということで、めんどくさいなどといいましたが(ヒアリングのときの会話です)、実は、会計のことがわからないから、どの資料を出していいかわからなかっただけなのです。実際の話、あれしか資料を出していない中で、あれだけの会計に関するレポートを作成していただいたのですから、本当にありがたい。会計を勉強する必要性がわかったし、会計ソフトもこれなら使えそうです。」

と。涙が出そうになりました・・・営業が得意な社長さんなのですが、管理の面もしっかりやらないといけないとその懇談会で何度もおっしゃってました。

私は、公認会計士になって10年になります。超上場企業さんや超小企業さんに出向いてきました。1度だけ、握手を求められたことはありますが、そのとき以来の出来事でした。

前回の実務補習も自信がありました。しかし、ニーズはさらに上を行っているのです。ですから、そのニーズを超えた意見を言わないといけないんだなぁと痛感しました。

今回、このような機会を与えてくださいました、理事先生、副担当先生、また、班の皆さま、本当にありがとうございました。重ねて厚く御礼を申し上げます。

ラストは2月に登場する予定ですが、また、同じ班になりましたら、よろしくおねがいします。

資格月太

| | コメント (3) | トラックバック (0)

実務補習④

つづきです。

前回の実務補習ですと、財務、人事、生産、IT、戦略、営業の6つに分けて進みました。今回も当初はこの6つでヒヤリングしました。

しかし、今回の先生は、6つの区分にとらわれては、ニーズにこたえられないとして、プロセスごとに区切って担当割をしました。

例えば、私の担当ですと、業務の効率化を前提に、管理会計および経営計画策定の仕組みづくりなどです。

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

今回の実務補習③までお読み頂いた方はお気づきかもしれません・・・

私はいちおう、会計士(ほんとにいちおうですが・・・)なので、会計や財務に携わらないつもりでした・・・しかし、担当割をするときに、みんながやりたいのを選んでいったので、会計システム構築が残ってしまったのです・・・

ま、私的にはどれでもよかったのですが、最後、私ともうひとりの方が残り、この方は今回の実務補習が初めてということだったので、やむなく私が会計システムの構築作業をやることにしました・・・

(´・ω・`)ショボーン

ということで、社長のニーズを最大限捉えるべく、システム構築です。

この日は実は9月10日だったのですが、班の皆さまには内緒にしてたことがあります。実は、11日と12日は夏休みで、ディズニーランドに家族で行きました・・・よって2日は全く作業しておりません!!

ほんでもって、会計システム構築の着地点だけは10日に考えておかなければならなかったので、22時くらいに近くのデニーズでビールを飲みながら考えました・・・

① ITリテラシが低く会計ソフト導入に不安があるが、効率化したい

この要件は、パワポで、入力画面と出力画面を丁寧に説明しようと思いました。当初は、フリーの会計ソフトで行おうと思ったのですが、ある会計ソフトで、体験版があったのでそれを利用することにしました。また、情報をソフトにエントリできれば、効率化は容易いと思いました。

② 作業員ごとに売上を把握すること

これが鬼門でした。中小企業で利用している会計ソフトがどこまでできるかを知らなかったので、ネックとなるとこでした。みなさんならどうしますか?もちろん、作業員ごとに担当者を入力するというのは、考えがつきますね。しかし、販売システムとのリンクを考える必要がありました。さらにいえば、会計ソフトですと、担当者ごとに集計できないものがほとんどでした。つまり、日次集計、月次集計、年次集計です。実際、大手の企業さんのシステムを見ても、営業担当ベースでは売掛集計できたりしますが、製造マターで担当ベースというのは個別原価計算のシステムを導入していない限り見たことがありません・・・。
社長のニーズは最低限捉え、さらに上にいくことを考えました。

ここで、ひとつの疑問がありました。

評価制度です。当社の評価制度は、売上に直接つながる作業をした従業員が好待遇となる制度です。しかし、実際に原価を考えたらどうでしょうか?Aさんの売上が1000円、Bさんの売上が800円の作業を行ったとします。すると、当社の評価制度ではAさんのほうが良いことになります。しかし、原価の努力をBさんが行っており、Aさんの原価が900円、Bさんの原価が600円だとしたら・・・

そこで、最低限、売上を集計し、さらに副次的に作業員ごとに利益も見える制度づくりを考えました。

どうでしょうか?

私の答えは、部門管理です。

部門管理は、通常、営業部門、製造部門などにわけます。しかし、これを従業員ごとに区分するのです。Aさん部門、Bさん部門などですね。

すると、プロフェッショナル版では、大概のソフトで部門管理ができることになりますから、上記のニーズを全てクリアできることになります。

③ 間接労務の評価

②の部門管理を行いますと、③もクリアできることになります。全社共通として、本社部門を設定し、本社とAさん部門のやりとりにするわけです。

これを3日くらいでしょうか。体験版のSSを加工しては貼り付け、説明文を書き、私が考えられるところまで、深く書きました。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実務補習③

つづきです。

2日目になりました。今回の先生は非常に豆でした。というか、我々の実務補習生も5万円を支払っておりますから、適当にやられて得るものがないのでは、単なるどぶ捨て状態になります。

しかし、今回の先生は違いました。正直、最初は完無視してやろうと思ったりもしましたが、いやいやほんと失礼しましたという感じです。

私が残っている先生の言葉はこれです。

「中小企業は人手がなく、忙しいのです。そのため、大企業ではAといえばわかるところをZまで丁寧に説明しなければなりません。例えば、○○をやりましょう!!といって、中小企業さんはできません。○○をやることで、具体的に△△%の利益があがります。そのため、こういう手順で、こういうことをやり、こういう結果に結び付ける必要があるのです。と深く説明してください」と。ニュアンスはこんな感じです。

正直、自分では知っているつもりでした。でも、改めて、中小企業に携わってきた先生ならではの言葉でした。そう。中小企業は机上の空論を立て並べても反応してくれないのです。そういった意味で、前回の実務補習は大失敗でした。この場をお借りして、前回の社長様に謝辞を述べたいと思います・・・

つづく

| | コメント (1) | トラックバック (0)

実務補習②

つづきです。

今回は、自動車整備業のクライアントでした。守秘義務があるので、これ以上は書けません。

初日、腹痛で電車を途中下車してしまい、遅刻しました・・・

そのため、あからさまに理事の先生は嫌な顔をしてました・・・あたりまえですけど・・・

前回も同じですが、一応、会計士なので、勉強のために財務はやらないと決めてあります。

そのため、今回の担当は人事になりました。財務の担当は銀行マンの方がやりました。

クライアントに出向き、私以外の班の方は社長さんにガンガン質問してました。私はその話をふむふむと聞いてました。

事前情報で、財務諸表を拝見できました。当クライアントは私が見ても、特定の勘定に少し疑義がありましたが、中小企業さん規模では相当きれいな財務諸表でした。そのため、私的には、問題点は少ないであろうと予想していたのです。

クライアントに出向いて、社長から当社の業務フローを聞くと財務諸表がきれいなのを納得しました。システム化できているのです。ITを駆使していなくても、紙ベースでシステム化されていました。

そこで、ヒアリングに入る前に、社長に「この仕組みはよくできていますねぇ」と言いました。
すると、理事の先生も「ほんと、よくできています」と言いました。正直、最初はこの理事の先生、まゆつばもんだなと思っていましたが、このときから最後まで、私とクライアントの件で意見がずれたことは全くありませんでした。5Sについても、班の1人が全くできていないと言ってました。しかし、私は、中小企業さんにしてはかなり良くできていたと思ったのですが、理事の先生も同意見でした。

さて、ヒヤリングです。

会議室で順番に質問しました。私は最後に2つだけ質問しました。1つは人事政策、つまり、若手の採用をしていない状況があるが、する予定があるかということ、もう1つは給与の体系です。1つ目は平均年齢が高かったので質問しました。2つ目は社長のニーズをとらえるための質問でした。

実は、事前に、理事の先生と副担当の先生がクライアントに出向き、ニーズをとらえていました。会計システムの構築です。もちろん、どの程度、会計システムに対してニーズがあるかはわかりません。そのため、ヒヤリングで聞く必要がありました。当クライアントは、販売システムとしてのソフトは導入していたのですが、会計ソフトは全くなかったのです(つまり、手書きで集計)。

ヒヤリングの内容から、従業員の月の作業量に応じて、月給の手当に若干上乗せしていることが判明しました。つまり、直接作業をたくさん行った場合に、手当に反映するのです。しかし、社長いわく、間接労務を行った従業員に対しては、客観性がなく、評価するのが難しいとのことでした。

まとめると、

① 会計ソフトを導入したいが、ITリテラシが低いため、導入できるか不安である
② 作業を行った(売上ベース)場合に従業員の月給に諸手当として反映したい
③ 間接労務を客観的に評価したい

が社長のニーズでした。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

つづけて・・・

連続投稿です!!

今回は、中小企業の実務補習第2弾を少々。

といっても、9月中旬に行われたので、大分、日が経っておりますが・・・

今回、実務補習は東京の○○会の理事の先生(女性)が御担当してくださいました。
しかも、副担当の方もおりましていやーおそろしいなぁと思った次第です。

今回のテーマは、がんがんやったるぜ!!ではなく、本当に社長様のニーズ
をくみ取ることでした。

最初に例のごとく、理事の先生より紹介メールが来ました。通常ですと、班の
みなさんからメールが届くと、日程やクライアント情報が送られてくるのですが、
今回はなぜか3日経っても届きませんでした・・・

次にメールが来たのは、「それではみなさんがんばってください」でした・・・

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

がんばるって、なになになぁに???なにをがんばるの???クライアントの
業種しか教わってないし、周辺の2次情報を調べることもできないじゃなーい!!
ってかんじです・・・

そこで、大ぴーんつ!!ということで、理事の先生にメールをしました。
すると、

「は?おくられてないの???意味がわかりません」的なメールがきました・・・

ありえね・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

この瞬間、理事をいじめることを決意しました・・・

しかも、のちにこのことを理事に言うと、「泣きごというんじゃない」みたいな・・・
ほんと、人間というのは傲慢になってはいけませんな・・・なにせ届かないのは
私のせいではないのですからねぇ・・・

かちんときたので、いつもの私ですと、倍返しの原則が働き、班全体が険悪な
ムードになるのですが、今回のテーマがクライアントの社長の思いをということ
なので我慢しました。

つづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひさしぶりおです!!

おはようございます。月太です。

ほんとにおひさしぶりすぎてすみませんです・・・

さて、まずは情報セキュリティの結果を・・・

じゃかじゃかじゃかじゃか・・・じゃん!!

落選!!

(つд⊂)エーン

ありえねっす・・・

午前Ⅱが86 午後Ⅰ90のハイスコアなのに・・・

午後Ⅱが42点という悪い数字です・・・

ま、ショックから抜け出してるので今は余裕ですが、
落選したときはもぬけの空・・・

次回は午前Ⅰの免除がないので受験が微妙になりました・・・

ということで、2度の落選ですが、めげずに精進します!!

資格月太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年11月 »